金星以外にも!太陽系内で地球外生命体が見つかる可能性が高い4つの場所

Mars Rover 天文学

金星でホスフィンが見つかり、地球外生命体発見の期待が高まっていますが、太陽系には他にも生命が存在する可能性のある場所がいくつかあります。火星、エウロパ、エンケラドゥス、タイタンです

太陽系の天体は、星の残骸であるガスや塵が集まってできたものですが、同じ材料を共有してできたわけですから、全く違う組成であるはずはありません。

地球に生命が存在することから、同じ太陽系内の天体にも生物の原料が存在していることは明らかで、他の系外惑星に生命を探すよりも、生命が見つかる可能性は高いと考えることもできます。

実際多くの天体にはどのような形であれ、水が存在し、炭素や有機物も見つかっています。

中でも生命が存在している可能性の高い4つの天体について紹介します。

火星

火星

Photo on VisualHunt

火星は太陽系内で最も地球に似た天体です。

一日は24.5時間あり、極にある氷冠は季節によって広がったり縮まったりします。

地表の地形の中には、過去に液体の水によって削られることでできたものもあります。

火星のクレーター

Photo on VisualHunt

また、南極の氷冠の下には、液体の水による湖が見つかっています。

大気にはメタンがあり、季節や一日の中でも濃度が変動していて、生物が存在する可能性を示しています。

メタンは、生物活動で生み出されている可能性がありますが、実際のところは、どのようにして生成されているのかはわかっていません。

かつてはもっと生命に適した環境であったことを考えると、まだ生命が根付いている可能性はあると考えられます。

現在、火星の大気は二酸化炭素を主成分とする薄いものですが、太陽や宇宙線からの放射線を防ぐ能力はわずかにあります。

もし、液体の水が地下に保たれているのであれば、生命が存在する可能性はゼロではないのです。

エウロパ

エウロパ

Photo on Visual Hunt

エウロパは、1610年にガリレオ・ガリレイによって発見された木星の4つの衛星の中の一つです。

月より若干小さなこの衛星は、木星から67万キロの距離を、3.5日で一周しています。

エウロパは、木星や他の大きな衛星の重力による潮汐力によって、絶えず伸縮しています。

なので、地質学的には地球のように活発であると信じられています。

内部の岩石や中心部の金属は潮汐力によって熱せられ、部分的に融解しているものと考えられます。

エウロパの表面は水による氷です。

多くの科学者たちは、氷の下には液体の水の層があり、天体全体を覆う海となっていると考えています。

潮汐力による熱で凍ることのない海の深さは100kmにもなる可能性があります。

海の存在につながる証拠としては、表面の氷の割れ目からの間欠泉や、弱い地磁気、乱雑な表面の地形などがあります。

地下の海は表面の氷によって、極度の低温や真空、木星からの放射から守られています。

また、海の底には、熱水噴出孔や海底火山が見つかる可能性があります。

そのような地形は、地球上では豊かな生態系を支える基盤となっています。

エンケラドゥス

エウロパ同様、エンケラドゥスも氷に覆われた衛星で、地下には海があると考えられています。

エンケラドゥスは、土星を回っている衛星で、南極付近で巨大な間欠泉が見つかったことから、生命が生存可能な環境にあると考えられています。

噴出した水は、表面の氷の割れ目から出てきており、エンケラドゥスの弱い重力を抜けて、宇宙空間へと放出されています。

地下に液体の水があるのは明らかです。

間欠泉からは水だけではなく、有機分子も見つかっており、またケイ素からなる岩石の粒も見つかっています。

これは、少なくとも90℃の岩石質の海底と水が接触しないと出てこないはずなので、熱水噴出孔の存在する可能性は極めて高いです。

熱水噴出孔は、生命に必要な化学物質を供給し、同時にエネルギー源にもなります。

タイタン

タイタンは土星最大の衛星で、太陽系に存在する衛星で唯一大気を持っています。

オレンジ色の厚い大気には複雑な有機分子が含まれていて、水の代わりにメタンを中心とする気候が存在しています。

季節性の雨季や、乾季、風によって作られた砂丘などが見受けられます。

大気の主要成分は窒素で、生物が持つタンパク質の原料として重要な元素からなります。

タイタンの湖

Credit:NASA

レーダーによる観測で、液体メタンやエタンによる川や湖が見つかっており、また、溶岩の代わりに水を噴出する火山のような地形、クライオボルケーノが存在する可能性も見つかっています。

つまり、タイタンにも液体の水が地下に存在する可能性があるのです。

タイタンは太陽から遠い場所にあるため、その表面温度は-180℃です。

これは、水が液体で存在するには低すぎる温度です。

しかし、生物の原料となる元素や有機物は豊富に存在しており、タイタンには地球上の生命とは全く異なる仕組みの生物が存在するのではとの推測もなされています。

参考記事: phy.org

コメント